忍者ブログ
毎週のガーデニングのヒントと、インターネット上で公開されているガーデニングに関する動画などをご紹介しております。
| Admin | Res |
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本気象協会からも桜の開花予想が出ましたね。

福岡では3月19日に桜が開花するとか。平年は26日ですが、昨年は13日に開花しましたから、今年もはやいかも。

広島24日、大阪29日、名古屋26日、東京23日と地方によって、早い遅いがかなりあるようです。

ということで、春が来る前に、落葉樹の剪定や花壇の土の天地返しなど、冬の園芸作業を済ましてしまいましょう。

 

PR
気象庁が撤退した桜の開花予想ですが、そのかわりにウェザーマップが開花予想を開始しました。
それによると、今年の桜の開花は、福岡3月23日、東京24日、名古屋26日、大阪27日、新潟4月8日となっています。
これは東京で平年より4日、大阪で3日早いという開花予想ですね。
今年は、年末年始に寒く、それから暖かくなったので、桜の花芽がスムーズに休眠から目覚めることができたようです。

 

今年は春の訪れが早いようですので、バラの剪定など、冬季の園芸作業はお早めに!
さくら盆栽!自宅でお花見!  Click!
 
さくら盆栽!自宅でお花見!
自宅でお花見ができる桜の盆栽仕立てです。
お庭のない方でも毎年楽しめます。
通常枝1本立ちのところボリュームアップの枝2本立ちで販売中
今年の冬は予報に反して寒いと思っていたのですが、このところ少し暖かくなったので、急に各地から梅などのお花の便りが届くようになってきました。
まだまだ寒い日も多いと思いますが、植物も害虫も、しっかりと春に向けての準備をしています。
読者の皆さんも、バラなどの落葉花木の植え付け、花壇の土の天地返し、室内に取り込んだ洋ランなどの植物の害虫(ハダニなど)対策など、冬の園芸作業を確実に実行してください。
また、冬の水やりは意外にむずかしいものです。寒さに弱い植物に冷たい水をあげると、弱ってしまいます。
一方、あまりにも乾燥しすぎると、枯れてしまう植物もあります。
植物の種類、用土の種類、鉢の置き場所、その年の気候などを勘案して、適宜、「水加減」する必要があります。
この「水加減」のコツは、植物をしっかり観察すること。
元気がなければ、水のやり過ぎか乾き過ぎではないかと疑いましょう。
また、芽が出ていない球根は様子がわからないので、芽が出るまでは、特に「水加減」に注意しましょう。

芍薬 ソルベット 素堀株   Click!
芍薬 ソルベット 素堀株
立てばシャクヤク、座ればボタン、のシャクヤクも品種改良の結果、こんなに豪華になりました!
夏バテしないように気をつけて管理してくださいね。
理研のグループが、春と秋に2回咲くサクラの品種を開発したというニュースがありましたね。

品種名は仁科乙女で、敬翁桜に放射線を当てて突然変異を起こさせたとか。

この仁科乙女は1株8000円程度で市販されるのだそうです。

もっとも、サクラの中には秋に咲く十月桜という品種もありますし、沖縄では1月から2月にかけてヒカンザクラが開花します。

今年も八重岳や今帰仁城址などでは、すでにちらほらとヒカンザクラが開花しているそうです。

新しい品種が開発されてガーデニングに幅が広がるのはいいのですが、昔ながらの個性的な品種たちも、忘れないようにしたいですよね。

バラ栽培の冬季作業

「バラをきれいに咲かせたい。でも、なかなか思うようにいかない。」
そうお悩みの方も多いのではないでしょうか。
バラ栽培で一番大事なのは冬!
冬の作業の善し悪しが、春のバラの善し悪しを決めると言っても過言ではありません。
この無料レポートでは、バラ栽培における冬季作業の基本について、ご説明しております。
==> バラ栽培の冬季作業 なお、無料レポート購読により複数のメルマガスタンドから「お花大好き!」が配信されている場合は、お知らせくだされば、対処させていただきます。
マンション住まいの人が増えていますが、マンションは植物にとってはかなり厳しい環境なので、庭付き一戸建ての花壇でのガーデニングの感覚ではうまくいきません。

そこで、今週と来週の2回にわたって、メールマガジン「お花大好き!」では「ベランダ園芸に向く植物」を配信させていただきました。

まずは、ベランダ園芸に向く植物を育ててみて、ベランダガーデニングに慣れていただければと思います。

真冬のベランダガーデニングの要点は、1.寒さに特に弱い植物は室内に取り込む、2.寒冷紗などで風避けする、3.鉢などが風に飛ばされないように固定する、4.バラなどの冬季作業は花壇や庭園と同様に、しっかり実施する、といったところでしょうか。

ただし、「ベランダ園芸に向く植物」にも述べましたように、日本では冬から春にかけてのベランダは真夏にくらべると、ましな環境です。

「ベランダ園芸に向く植物」であれば、春にはベランダでも花盛りになりますので、頑張ってみてくださいね!
フリーエリア


人気ブログランキングへ

お花の写真

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)今週の園芸作業 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]