忍者ブログ
毎週のガーデニングのヒントと、インターネット上で公開されているガーデニングに関する動画などをご紹介しております。
| Admin | Res |
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都の北野天満宮では、もう寒紅梅の開花が始まったようです。

やはり、今冬は暖冬でしょうか。

暖冬の時に注意しなければならないのは、(1)冬の寒さで虫が死なないので、春から夏にかけての害虫被害がひどくなる、(2)植物が完全に休眠状態に入っていなくて、植替えや剪定、寒肥やりの時に障害が出る、(3)暖冬だと思って油断して耐寒性のない植物を屋外に出していたら、急な寒波で植物が傷んだ、んどですね。

(1)の対策としては、冬の殺菌殺虫剤散布をていねいに行う、 (2)(3)の対策としては、植物の状態を良く観察し、 天気予報(特に気温)に注意をして、気候の動向を見て、作業を行う、というところでしょうか。

さて、平成20年のメールマガジン「お花大好き!」はこれが最終号です。

平成21年も、ご購読いただきますように、お願いいたします。

それでは、良いお年を!

PR
「きれいなお花の写真の壁紙で、カレンダーが付いていて便利」と、ご好評いただいております「お花の写真のカレンダー」ですが、今年から配布方法が変更になりました。

メールマガジン「お花の写真のカレンダー」にメールアドレスをご登録いただきますと、 毎月、月末に翌月分のパソコンの壁紙タイプの「お花の写真のカレンダー」のURLとパスワードをお知らせいたします。

なお、メールマガジン「お花の写真のカレンダー」では、不定期にカレンダータイプではない「お花の写真の壁紙」や、お花の写真に関するさまざまな情報を配信させていただきます。

あわせて、お楽しみください。

メールマガジン「お花の写真のカレンダー」への登録は著作権フリーのお花の写真よりお願いします。

12月になりました。

やはり、クリスマスやお正月には、お花があった方がいいですよね。

私の母はいつも生け花を飾るんですが、私は、どうしても鉢花を飾りたいいんですよね。

たしかに、生け花の方が自由に表現できます。一方、鉢花は矮化剤や開花促進剤を使って、一面に咲かせるので、母に言わせると「趣がない 」ということですね。

でも、自分の育てた鉢花となると、全然違ってきますよね。

自分が育てているので、ペットのように愛着がわきますし、家に来た時は、下の子供が幼稚園の年少さんで、台風の時にはひっくり返って大変で、その年は咲かなかった....

その、お花が家族の一員として、記憶の中に残るんですね。

きれいに咲かせるのは、なかなか大変ですけれど、みなさんも、お好きな鉢花の栽培に挑戦し てみては、いかがでしょうか。

紅葉前線も高知や鹿児島に到達したようです。

植物の冬越し準備はお済ですか?

12月には洋ランは室内での管理となります。

ハイビスカス、ブーゲンビレアなどの熱帯花木はもちろん、 寒さに弱いベゴニア類をはじめ、シクラメン、ポインセチア、フクシア、ボロニア、アブロチン、 シャコバサボテンなど、ほとんどの鉢花は室内に取り込んだ方が無難です。

ただし、植物によって最適な冬越し温度は異なります。 置く場所や暖房の状況にあわせて、管理の仕方を変える必要があります。

その植物にとって温度が低めの時は、水やりも控えめにします。 逆に、生育適温に近いような暖房温度である場合には、 ほぼ普通に水やりする必要がありますし、 植物に応じた日当たりを必要とします。

どうしても夜間温度が確保できない場合は、夜間だけ湯たんぽの入った、 発泡スチロールに入れるなどの対策が必要ですね。

最近、10月や11月に「ヒマワリ満開」というニュースが聞かれるようになりました。

どうやら「村おこし」の一環として、耳目をひきつけるために、 8月にヒマワリの種を撒いて、今頃、満開になるようにしているようですね。

これから屋外は紅葉から、サザンカの季節に変わります。

一方、室内はシクラメン、ポインセチア、デンマークカクタス、カランコエ、 シンビジウム、デンファレと、さまざまなお花が飾られる季節になります。

シクラメンとポインセチアはややむずかしいですが、他の植物は以外に簡単にご家庭でも栽培でき、 花を咲かせることもできます。

クリスマスからお正月を飾るために購入された株をスタートとして、 インターネット園芸大事典を参考にされて、栽培を始められてはいかがでしょうか。

フリーエリア


人気ブログランキングへ

お花の写真

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)今週の園芸作業 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]